ゆうゆうクリニック|大阪市阿倍野区松崎町の心療内科、精神科、小児科

ご予約・お問い合わせ06-6627-9978

〒545-0053
大阪市阿倍野区松崎町4-5-37
スクエアビル1F

MENU
  • HOME
  • お知らせ
  • 2025年度インフルエンザワクチン予防接種について

2025年度インフルエンザワクチン予防接種について

インフルエンザに感染し発症すると、まれに重症化して脳症や肺炎などの合併症を引き起こすことがあります。インフルエンザの予防接種は、重症化を防ぐ効果があります。

【接種期間】

10月15日 ㈪ ~ 1月初旬を予定しています。

ただし、鼻噴霧型は在庫がなくなり次第終了します。

※今季はインフルエンザの流行が早まっているため、当初の接種開始日から早めさせていただきました。

【鼻噴霧型ワクチンについて】

昨年から従来の注射型不活化ワクチンに加えて、鼻噴霧型弱毒生ワクチンの接種が開始されました。
鼻噴霧型は2歳~18歳の方が対象です。左右それぞれの鼻にワクチンを噴霧するため針を刺す必要がなく、1回の接種でワクチンは完了します。予防効果も注射型が5~6カ月なのに対し、鼻噴霧型は1年間有効です。ただし、生ワクチンのため噴霧後1週間以内に風邪様症状が出る可能性があります。

※今年度よりご要望が多かったため対象年齢を拡大させていただきました。

【接種回数と対象者】

注射型

厚生労働省や日本小児科学会は12歳以下の子どもは2回接種することを推奨しています。初めの接種から2~4週間あけて2回目の予約を取ります。

生後6か月から接種は可能ですが1歳未満のお子様は免疫がつきにくく、また重度の卵アレルギーの場合は接種できません。当院では1歳以降の接種を推奨していますが保育園に通っている、ご兄弟がいる等の理由があれば接種可能です。

13歳以上は基本的に1回接種です。11月半ば以降の接種を推奨しています。受験等で2回接種したい場合はご相談ください。

鼻噴霧型

当院は2~13歳のお子様が対象となり1回接種です。

【接種料金】

注射型は1回3000円です。(2回接種の場合は1回ずつのお支払いとなり、合計で6000円になります。)

鼻噴霧型は7500円です。

※注射型、鼻噴霧型ともに他のワクチンと同時に接種することも可能です。

※インフルエンザ予防接種の時間帯は処方が出来ません。次の患者様のご迷惑となるためお控えください。

【接種時間】

月曜 11時45分~13時15分 17時15分~19時30分

火曜 15時~16時30分

水曜 11時45分~13時15分 17時15分~17時50分

木曜 17時15分~19時15分

金曜 11時45分~13時15分 17時15分~19時40分

土曜 11時30分~13時20分

【予約方法】

月、水、金曜の9時15分~13時、または火曜の9時15分~11時30分にお電話をお願いします。(祝日除く)

2回接種のお子様は、1回目の予約と同時に2回目の予約も取らせていただきます。

夜の時間帯は、例年かなり予約が混み合うため、昼の時間帯が可能な方は昼の接種にご協力お願いします。

希望の日程を検討いただいてからお電話をいただくとスムーズです。

※診療を優先するため、上記時間以外のお電話や窓口での予約は、お断りする場合があります。                 ご理解、ご協力の程お願いします。

また、メールも可能です。メールの場合は下記をご記入ください。翌々日の診療日になっても返事がない場合は、お手数ですがお電話ください。

yuyuclinic.yoyaku@gmail.com

・接種を希望される方のお名前と生年月日

・接種の内容(例:インフルエンザ注射型、インフルエンザ鼻噴霧型、日本脳炎1期1回目 等)

・希望日・時間(第3候補まで)

・連絡のつく電話番号

※メールのお返事は平日午前中に限らせていただきます。

※5日以内のキャンセルのご連絡はお電話に限らせていただきます。

【持ち物】

母子手帳、問診票(当院にありますので事前に取りに来ていただいてご記入いただくことも可能です。当日お渡しすることも出来ます。)

TOP